先日、30年ぶりにデータックで遊んだらクソおもしろかったってハナシを書きました。

で、身近にあるモノのバーコードから案外すごいバーコードが出るんじゃないかってことで、いろいろ調べてみることにしました。
さしあたって今回は10個のバーコードを検証していきまーす。
亀田の柿の種 わさび

柿の種は酒飲みの常備品。僕はわさび味がお気に入り。
困ったときはコレか「イカの姿フライ」があればたいてい何とかなるよね。


チャオズが出ました。
HPが少し高いかなーってくらいでまぁ普通。
チャオズの必殺技って「超能力(Lv1,2)」と「どどん波(Lv3,4)」しかないんだけど、超能力は相手の動きを止めてしまうという効果があります。
いろんな必殺技があるなかで個人的には超能力が最強だと思ってます。
というか、むしろ反則技でしょコレ。
おまけにチャオズって体が小さいから必殺技もあてづらいんだよね。
サクセス 薬用シェービングジェル フレッシュタイプ

今までいろいろ試しましたが、シェービングジェルはコレが最強!
透明なジェルタイプだからどこにひげがあるか見やすいし、なんつったって剃りやすい。
サァクセェス!!!!!


ヤムチャらしからぬステータスにマジでビビる。
BPはイマイチなのに、HP95500は凄まじすぎる。しかも何気にDPもいい感じ。
あのヤムチャがサァクセェスしました。
タフグミ

最近お店のグミコーナーに行くとコレがめちゃくちゃ目に入る。というか、コレしか目が行かん。
はじめて食べたとき、歯にヒビ入るんじゃねーか!?ってくらい硬くてマジで焦った。
弾力に慣れちゃえば、めちゃくちゃドハマりすること間違いなし。
ずっとモグモグしていられるグミです。


HPはかなり高いのにBPとDPがビミョー。おまけに必殺技もレベル1のエネルギー波。
せっかく悟空が出てきたのにこれは残念すぎる。
ニベア プレミアムボディミルク リペア

この「リペア」はめっちゃ伸びるから使いやすいし保湿力もハンパない。
このクリーム使ったらもう他が使えないってくらい。レベチです。
ニベア系にしては値段高めだけど、ずっと気にしていた超乾燥肌が改善されたのを考えればコスパはかなりいいと思う。
ただ、夏場に使うなら同じニベアから出てるスキンミルクさっぱりがおすすめです。

おー、界王様ね。
必殺技は相手に与えるダメージが多い反面、BPをはげしく消耗します。
ストーリーモードのボスであるフリーザやセルにはバンバン必殺技を使うことになるから、BPを完全回復できる界王様はかなり重宝するアイテムです。
チュチュベビー 鼻水キュートル

名前のとおり子ども(主に赤ちゃん)の鼻水を吸引する便利グッズ。
小さい子どもってうまく鼻をかめないからね。冬に出番が多いアイテムです。
僕が子どもの頃って出てきた鼻水をペロペロして鼻の下が真っ赤になってる子がたくさんいたんだけど、最近そんな子見かけなくなったよな~。


おぉ!BP40000超え!
ただDPが少し低いことと、必殺技が太陽拳ってのが惜しい。
太陽拳を使うと相手は目がくらんで攻撃と防御ができなくなるんだけど、移動は可能なんです。
だから舞空術で空へ逃げられたらあんまり意味がない。
この点がチャオズの超能力と大きな差なんだよね。
不二家ピーナッツチョコレート

ピーナッツチョコと言えば不二家でしょ。まさに王道。
気づくと一袋ぜんぶ食べちゃうあぶないお菓子。

ウーロンはデータックに最初から付属しているアイテム。
しかもランクダウン系は正直ぜんぜん使えない。
はい、次っ!
ゴールデンモカブレンド(ドトール)

コーヒーめちゃくちゃ好きなんですよ。
ユーチューバーのセイキンさんも言ってたけど、飲まないと頭痛が起きるときもあるってくらいカフェイン中毒者です。
個人的には苦み強めのコーヒーが好きなんで、酸味が強いモカ系を好んで買うことは少ないです。
まぁでも、たまにはね。いつも一緒な味だと飽きちゃうしね。


え?
えぇeeえぇええぇえ!?
セルの第2形態じゃないっスかぁぁ!
お初にお目にかかりますってやつですわーコレ!てか、顔こっわ。
BPは40000以上!すばらしい!
欲を言えばDPが30000くらいあったらもっと良かったんだけど、レアキャラだから許す!
やばっ、めっちゃテンション上がる!
気持ちいい、ちょー気持ちいい!!!!!
FILCO Majestouch 2SC ASAGI 静音赤軸

FILCOのメカニカルキーボード。マジェスタッチ2SC ASAGI。
箱を開けるとエロさ爆発のキーボードが出てきます。
実は現在進行系でキーボードの沼にハマってて、マジで金欠です…。

デンデ。最初は役に立つアイテムなんだけど、「仙豆」が出てきた時点でもはや出番なしです。
仙豆はHP、BP、DPすべてを完全回復させる最強アイテム。
だから仙豆のバーコードが出てきたら、デンデも界王様もサヨナラなんだよね…。
セブンイレブンのレジ袋

今やレジ袋にすらバーコードがついてる時代。
やっぱおにぎりはセブンに限る。なんだかんだツナマヨだいちゅき。

カリン様が「うおほっほ!」って言うレベルの超レアアイテム。
金ポル(金色のポルンガ)は僕も初めて見た!
必殺技がついてないキャラでもレベル4の必殺技(元気玉とかファイナルフラッシュとか)が使えるようになるという無双アイテム。
ポルンガ自体はデータックに最初から付属されてるんですけど、いわゆる青ポルでして…。
レベル1の必殺技が使えるようになるっていう、まぁあってもなくても~的なやつ。
わたしの記憶が確かならばぁぁぁ、レベル2が銅色、レベル3が銀色だったはず。
さすがデータック。奥が深い。
ハウスブレンド(スタバ)

今回ラストのバーコード、スタバのハウスブレンド豆です。
2023年からコーヒー豆のパッケージが新しいデザインになりました。
ってなわけで、いいキャラが出るんじゃないかと期待に胸を膨らませているのであります。
っしゃ、来いやぁぁぁぁ!


クソよわっ!
COMがレベル3ならパンチ一発でやられるんじゃないか?というか、ガードしてもやられるなコレ。
なのに必殺技はお得意のロケットパンチがついてるとか。
ロケットパンチィィィ!!!!!
まとめ
やっぱそうカンタンに最強とは出会えないもんですね。
まぁでも今回はセル第2形態が出てきたし、16号みたいなウケるキャラも出てきたんでめちゃくちゃ楽しめました。
これからもしこしこバーコードを集めて盛り上がっていきたいです。
おまけ
さいごにマメ知識をひとつ。
前回の記事でも触れましたが、データックは黒色のバーコードしか読み込みません。
黒以外のバーコードをデータックに読み込ませたい場合は、バーコードをつくる必要があります。
幸いにも今は「バーコードどころ」という便利なサイトがありまして、バーコードに記載されてる数字をサイトに打ち込めば同じバーコードを黒色でつくることができます。

サイトのトップページです。
バーコード以外にも、「QRコード」「ISBN」「郵便バーコード」なんかも作れるスグレモノ。
「JANコード」をクリックすると某宅配業者の荷物問い合わせみたいな画面になります。

商品に書かれているバーコードの数字を入力して「バーコードを作成する」を押すと、


このように黒いバーコードが作れるので、あとはプリントアウトしてデータックに通すだけ。めちゃめちゃ便利。
子どもの頃にバーコードどころがあったら、もっともっとデータックを楽しめただろうなって思う。
そもそも30年前じゃこんなこと考えられなかったし思いもつかなかった。
やっぱネットってスゲぇわ。